LAKERS RUGBY FOOTBALLCLUB OFFICIAL HOMEPAGE. ONE FOR ALL ALL FOR ONE!
チーム紹介 メンバー紹介 コラム イベント 掲示板 リンク TOP



←前のコラムへ コラムINDEXへ 次のコラムへ→



2004.4.30  
「長野ラガーズ戦と春シーズン そして2004チームテーマ」 by岡室


長野ラガーズ戦(4月25日の試合)では2つのテーマを掲げました。それぞれに対して、個人的に感じた事を書きます。
 
1.FWサイドディフェンスの徹底
サイドディフェンスの意識として「密集サイドに立つ」というのは感じられました。しかし、結果的には何度か相手のFWサイド攻撃で崩されています。原因としては
「サイドディフェンスに立つプレーヤーが密集に近すぎて、ボールが見えていない」
ことが挙げられます。
簡単にイラストにしてみると、こんな感じです。
Aは密集から少し離れたのボールが見える位置でサイドディフェンス
Bは密集のすぐ近くで、ボールが見えない位置でサイドディフェンス
ボールが見えている、見えていないというのはサイドディフェンスでは決定的な差になると思います。相手が仕掛けてきた瞬間(ポイントからボールが出る瞬間、相手が肩をはずした瞬間)に前にディフェンスを仕掛けるか、突然現れる相手に対して受け身的にディフェンスをするのか。
長野ラガーズ戦ではモールで押されるパターンが多かったため、ポイントのすぐ近くに寄っていってしまい、Bの位置になっていました。谷村がAのボールが見える位置に必ず立っていたので、ビデオで見れる人は参考になると思います。
ところでCの位置のプレーヤーですが、ここに居ては何も出来ないのは明らかでしょう。このポジションはスタミナの限界を感じたときにだけにしましょうね。
 
2.攻撃パターンを試す(チームとして意思疎通のとれた攻撃を仕掛ける)
前後半に一回ずつ(谷村、フルマヤ)、SOからのリターンパスを受けて突破!というシーンがありました。が、狙っていたのは、チーム全員での攻撃だったので「うまく行かなかったな〜」というのが正直なところです。すべての攻撃であのパターンをやろうとすると集中力にかけるようです。次の試合ではサインプレーのようにセットの前にみんなで声を掛け合って、プレーをしてみましょう。また秋までには他のパターンも用意して、どのチームにも通用するよう精度を上げていきましょう。
 
最後に、この春シーズンはあくまでも秋に勝つための練習シーズンだと思っています。変に勝ちにこだわるより、一試合ごとにテーマを掲げてチーム力を上げてくつもりです。またみんなが楽しんで試合に参加できたらとも思っています。五味の言うように、やってみたいポジションがあればどんどん言ってください。その他「ウィングにもボールを回せ!」「もっとボールを動かす試合がしたい!」「○○の練習をしたい!」「サッカーやりたい!」etc 何でも良いです。個々人の思いがクラブチームの方向性を決めるのも良いと思ってます。 (意見が通るとは限りませんが・・・)
 
・・・本当に最後に
先日、五味、谷村、白上さんと4人で話し合った時に、今年一年のチームのテーマを決めない?という話になりました。決定権はキャプテンにあるということでしばらく考えていたのですが、やっと決めました。
 
2004 レイカース チームテーマ  
”エンジョイ プレイ!”
 
これはメンバー個々人全員が「エンジョイ」することを目的にクラブチームに参加してほしいという僕の思いが込められています。ただそれだけのことですが、すごく大切なことですよね。それでは1年間、よろしくお願いします。
(ちなみにガレッジセールのパクリではありません。)
         
                             (文・イラスト 岡室キャプテン)



ご感想・ご意見は掲示板


  
←前のコラムへ コラムINDEXへ 次のコラムへ→
Copyright(c) 2004 LAKERS RFC website All Right Reserved.


inserted by FC2 system